文京区の【蝶ネクタイ美容師】マキヌシです。
夏が終わり、
秋になりました。
夏楽しかったですよね??
夏休みあり、
気分は明るく♩
髪色も明るく♩
そして、
この頃から
髪を黒染めしないといけない学生の
皆様が増えてきます。
市販の黒染めは絶対にダメ。
研修で
2週間だけ
黒に戻すぐらいだし〜
お金かかるし〜
時間かかるし〜
ちょっとだけってなりますもんね。
しかし、
そのちょっとが
原因で、そのあと、
美容室に行く必要が増してきます。
市販の黒染めを
やめた方が良い5つの理由
・市販の黒染めはムラになる
・黒くなりすぎて不自然になる
・ダメージが大きく傷む
・明るくしづらくなる
・美容室行く頻度が増える
では、
1つずつ紐解いて
みていきましょう^ ^
市販の黒染めはムラになる
市販の黒染めで染める場合は
根元から毛先まで
同じ薬で染めていきます。
髪は場所によって
明るさも違うし
カラーの染まりやすさも
全然違います。
ですので、
美容室のカラーは
染める箇所
ダメージ具合
明るさ
をもとに薬の
塗り分けをしていきます
自分では
そんなにできないですよね…
しかし、
そのように染めないと
ムラになるリスクが高いです。
ムラになる確率高いですよ…
市販の黒染めは黒くなりすぎて、
不自然になる。
黒染めする時って
皆さん真っ黒に
なりたいわけじゃないですよね?
多くの場合は
・地毛ぐらいの黒さ
・落ち着いて見える黒さ
・自然に見える黒さ
にしたい方がほとんどです。
市販の黒染めは
どんな髪質でも
ある程度の仕上がりまでは
出来るように
カラーの濃度がとても濃いです
それを
そのまま使うと
やはり、不自然なぐらいに
黒くなってしまうんです。
地毛より暗くなる事が多いです
市販の黒染めはダメージが強く
傷みやすい
誰が染めても
染まりやすいように
パワーをあげてます。
カラー剤の中で
MAXレベルです。
何も気をつけずに
染めると、確実に傷みます。
ゴワゴワになります…
市販の黒染め後は
明るくしづらくなる
先程に述べたように
市販の黒染めは
カラーの濃度が濃すぎるんです。
ガタ落ちですからね笑
でも、
その後、
美容室で明るくしようとした時に
黒染めの色素が強すぎて、
1度のカラーでは、
なかなか明るくなりません…
何度かに分けて
カラーして、
やっと明るく出来るかな?
それでも明るく出来ないかな?
という
微妙なラインになってきます。
3回ブリーチして茶髪までしか明るくならなかった
市販の黒染めすると、
美容室行く頻度が増える
自分で染めて
ムラになってしまい
染め直しで来る方
明るくする時に
美容室きたが、
1度では明るくできずに
何度か通って明るくする方
傷んでゴワゴワになってしまい、
マメにトリートメントでケアしないと
ダメになってしまった方
理由は
それぞれですが、
返って
美容室行く頻度が多くなり
大変になります。
あれっ?
美容室いくの
大変で黒染めしたはずなのに…
と思われる方がほとんどだと
思いますが、
かなりの高確率で
このような形になります。
まとめ
市販の黒染めの危険性について
挙げていきましたが
いかがでしたでしょうか??
怖いですよね…
ただ、
1つだけ特例が。
髪の傷みを気にしない方で
今後2度と明るくしない方
なら
市販の黒染めでも良いのかもしれません。
このブログを思い出して頂けると幸いです。
ライン@からもご予約・ご相談等、承っております。お気軽にどうぞ↓
文京区の茗荷谷にある美容室、ビューティズム。
〒112-0012
東京都文京区大塚2-1-13
03-5981-9492
最近のコメント