【アホ毛】に困る皆さんへ!“今日からできる解決法”|文京区【蝶ネクタイ美容師】

文京区の【蝶ネクタイ美容師】マキヌシです。

表面から
短い毛が
ちょろちょろとでてくる毛が
ありますよね!

通称
【アホ毛】

誰が言い始めたかは、知らないが…

髪のセットが思うように
いかなくて、

とても困りますよね^_^…

今日は

【アホ毛】解決法をお伝えします!

マキヌシ
一生懸命書くので、是非ご覧ください!

そもそもアホ毛の原因って??

アホ毛には2種類あります。
・成長途中の髪
・途中で切れた短い髪

成長途中の髪は
まだ仕方ないので
良いのですが、

途中で切れた短い髪

・頭皮の毛穴詰まり
・ホルモンバランスの乱れ
・生活習慣の乱れ

によって引き起こされます。

マキヌシ
毎日の生活習慣や
ヘアケアを見直す事で
アホ毛の原因を取り除く事が
できるかもしれないので
ぜひ参考にしてください

アホ毛対策3選

・頭皮ケアする事


毛穴に、酸化した皮脂汚れが
詰まってしまいます。
そうすると、
細い毛が生えやすくなり、
切れ毛になり、アホ毛の原因となります。
美容室で定期的に頭皮ケアする事がオススメです!

美容室だけじゃなくて
家でケアしたい!!
って方は、
シャンプーをブラシに変えると良いですよ(^^)

(ちゃんと頭皮に優しいやつで)


詳細はこちら↓

ダメージケアをする事

髪の毛がダメージしてくると
切れやすくなり、
アホ毛の原因となります!

紫外線や
摩擦のダメージも影響する
ので、
対策が必要です
洗い流さないトリートメントで
ケアしましょう!

マキヌシ
お湯の温度は38度にするのがおススメ!

バランスの良い食事と充分な睡眠


アホ毛の大きな原因の1つは
生活習慣の乱れにあります。
バランス良い食事が大切です。
髪に良い食べ物はこちらを
お読みください↓

また、
睡眠は
22時から2時に成長ホルモンが分泌され、代謝が良くなりやすいので、
その時間には
寝ている事がオススメです(^^)

アホ毛を目立たせなくする対策

ヘアワックスを薄くつける

髪の表面を撫でるように
薄く付けると アホ毛が収まりやすいです
ツヤもでやすく、
肌に優しいのは
こちらのモイバーム

薄くつけたあと
表面にスプレーをつけて、
くしなどで整えてあげるのも
おススメです!

ドライヤーのやり方を見直す

ドライヤーは
根元を乾かす事が非常に大切です

生乾きだと菌が繁殖しやすくなります

しっかりと乾かす事により
綺麗な毛が生えやすくなります。

また、
最後に
冷風を髪全体に当てると
髪が引き締まり
収まりが良くなります

保湿力の高いシャンプーに変える。

栄養素が抜けてしまうと、
どうしてもハネやすくなるので、
シャンプーを栄養のあるシャンプーに変えると
楽チンです。
定評のあるシャンプーはこれ

表面にストレートパーマをかける

当店では
半分だけストレート
呼んでいます!!
言葉通り、
半分(表面)だけストパーをかけます!

収まり良くなり
アホ毛も目立ちづらいです。
わかりやすい記事を
店長の日置さんが
書いていたので載せさせていただきます

まとめ

いかがでしたでしょうか??
アホ毛は
まず出来ないように予防する
それでも出来てしまったら
工夫して対策することが
とても大切です!

毛根が傷付いてしまうので
抜いてはダメですよ!!

アイテムの紹介もさせてもらいましたが
それ以上に大切なのは
習慣を見直すこと!

マキヌシ
僕もチカラになるので
一緒に頑張りましょう!!

ライン@からもご予約・ご相談等、承っております。
相談してください(^^)!
友だち追加

文京区の茗荷谷にある美容室、ビューティズム。
〒112-0012
東京都文京区大塚2-1-13

03-5981-9492

蝶ネクタイ美容師をシェアしよう!

ABOUTこの記事をかいた人

makinushi

【文京区で蝶ネクタイが1番似合う美容師】 「未来美」を掲げ、お客様の未来を意識した提案を得意とする。 中でも 「先を見越した、シーズンカラー」には定評がある。 「愛される美容師」目指して日々成長中。