“永久保存版”ヘアカラーの色持ちを良くする方法⑤選!|文京区【蝶ネクタイ美容師】

文京区の【蝶ネクタイ美容師】マキヌシです。

大学に入学と同時に
「人生初カラー」
をされる方が増えてきました(^^)

初カラーで
どんなカラーをしたら良いか迷った方は
是非こちらのブログをお読みください⤵︎

初カラー長持ちさせたいですよね?

せっかくカラーしますもんね!!

マキヌシ
僕も長持ちしてほしい!

今回は
ヘアカラーを長持ちさせたい皆さんへ

カラーの色持ちを
良くする方法をご紹介!

これをきちんと守れば
何もしないより
必ず長持ちするので
ぜひお試しください。

①カラーした際には美容室でトリートメントする

カラーした後は
髪のキューティクルが開き
髪の栄養素がどんどん抜けやすい
デリケートな状態です

よく、
家でトリートメントするので
大丈夫!
って思われる方もいるかもしれませんが、

もちろん家でのトリートメントも大切です

違うんです。

カラーした後に
適切なトリートメントをするのが
とても重要なんです!

カラーした直後の
髪の栄養素が抜けやすい時、
それは髪に栄養を入れやすい時でもあります。

その時に
美容室のしっかりとしたトリートメントで
髪の内部に栄養を入れ込み
カラーの色落ちしづらい状態
を作ることが大切です。

②カラーした日はシャンプーしない

カラーが髪に馴染むのには最低でも24時間はかかると言われてます。
状態の安定していない
その日にシャンプーしてしまうと
どうしても色抜けしやすくなってしまうんです…

マキヌシ
ご飯屋さんに行ったり、汗かいてしまい、
どうして匂いなど気になる時は
軽く泡立ててサッと洗う
ぐらいにしましょう!

③シャンプー剤は美容室専売品を使う

市販のシャンプーより
少し割高ですが、
カラーを長持ちさせたい!
髪を綺麗にしたい!
という思いがあるのであれば
美容室シャンプーがオススメです

市販のシャンプーは洗浄成分が強いものが多く、
髪も痛みやすくなってしまいます。
それで
髪の栄養も抜けやすくなり
カラーも色抜けしやすくなっていきます。

マキヌシ
市販のシャンプーは安くて、本当に家計に有難いのですが、僕の周りでは男性も含め、美容師さんが市販のシャンプー使ってる人はいないと思います。

美容室のシャンプーも
何買って良いかわからない!!

って方は気軽に僕に相談してください^ ^

相性もありますが

ちなみに女性には
このシャンプーが
凄く良いです^ ^

④お湯の温度は38度に設定する。

髪の毛は熱に弱いです。
熱いお湯で長時間すすいでしまうと
髪が傷み→カラーの色抜けが早くなる
という流れになってしまうんです。

熱いお湯で洗うと
しっかり洗えた感じがして
スッキリして気持ち良いのですが、
それは、
髪の栄養も一緒に落としてます…

ぬるま湯でしっかり
すすぐことを意識してください。

⑤洗い流さないトリートメントを必ずつける

髪の毛をドライヤーで乾かす前に洗い流さない(アウトバス)トリートメントを付けてください。
ちなみにこれオススメです⤵︎

⑥しっかり乾かす

髪は濡れてる状態だと
とてもデリケートな状態です!
(傷みやすい、栄養抜けやすい、カラーの色抜けしやすい)

マキヌシ
毎日しっかりと
髪の毛を乾かしてから休みましょう!

ちょっと意識するだけで
全然色持ちが違います!!

カラーデビューを迎えた後は
どうか皆さん!!
素敵なカラーライフを!

ライン@からもご予約・ご相談等、承っております。お気軽にどうぞ↓
友だち追加

文京区の茗荷谷にある美容室、ビューティズム。
〒112-0012
東京都文京区大塚2-1-13

03-5981-9492

蝶ネクタイ美容師をシェアしよう!

ABOUTこの記事をかいた人

makinushi

【文京区で蝶ネクタイが1番似合う美容師】 「未来美」を掲げ、お客様の未来を意識した提案を得意とする。 中でも 「先を見越した、シーズンカラー」には定評がある。 「愛される美容師」目指して日々成長中。